【ファミリーキャンプ初心者必見!】キャンプ道具の”レンタルVS購入”どちらがお得か計算してみた!レンタル方法も画像付きで紹介します

スポンサーリンク

こんにちは、mamiです。

キャンプ道具を一式揃えるのは大変で、総額は20万以上はかかってしまうと思います。

年中キャンプをするつもりがないとちょっと躊躇しますよね?でも大丈夫、キャンプ道具をレンタルするというサービスがあります。

例えば子どもが小学校1年~6年生までの間、大型連休のレジャーとして年1回の頻度でファミリーキャンプをしたいというご家庭があったとします。

毎回レンタルする場合と購入する場合、どちらがお得になるのでしょうか。気になりますよね?

この記事では「レンタル何回までなら購入するよりお得になるのか」実際に計算して確認してみたいと思います!

レンタルか購入かで悩んでいる方のご参考になれば嬉しいです。

JUSTY(A8)

レンタルのメリット・デメリット

レンタルのメリット
  • 1度に大きな費用がかからない
  • 帰宅してから片付けなくていい
  • 保管場所を確保しなくていい
レンタルのデメリット
  • 回数が増えると費用がかさむ
  • 毎回手配する手続きが必要
  • 使用ルールを守らなけばならない(犬はゲージに入れること、など)
  • 破損させてしまったら弁償しなければならない

購入のメリット・デメリット

購入のメリット
  • 自分たちの好きなように使用できる(犬をテント内で自由にさせてあげれる、など)
  • 突然のキャンプ予定に対応できる
購入のデメリット
  • 購入費用が高い
  • 片付けもメンテナンスも自分たちでやらなければならない
  • 保管場所を確保しなければならない

キャンプ道具をレンタルする方法

キャンプ場でレンタル

キャンプ場でレンタルする場合は”手ぶらでキャンプ”といわれるキャンプ道具が一式セットなったプランや、"常設テント"といわれるすでに設営してある状態で利用するプランの予約がおすすめです。

ただし、キャンプ場によってはプランが無かったりアイテムが古いものだったりするので要注意です。

\キャンプ場予約にはなっぷがおすすめです/

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

レンタル業者からレンタル

今はネットで簡単にレンタルの手続きが出来ます。

行きたいキャンプ場にレンタル品が充実していない場合や、使ってみたいアイテムをレンタルしてお試しで使う場合などにとても便利なサービスです。

おすすめはhinataレンタル

レンタル業者は【hinataレンタル】がおすすめです。自宅への配送はもちろんのこと、直接キャンプ場への配送も可能なんです。※提携しているキャンプ場のみ

hinataレンタルはネットでの手続きが簡単で、レンタル日数に余裕があります。1泊2日の利用では、利用日の前日に自宅か提携キャンプ場に届き、返却は利用最終日の17時~18時半頃に自宅で配送業者に渡すか、14時までに提携キャンプ場のスタッフへ渡せばOKです。

mami
mami

慌てることなく、余裕をもって利用できるのは嬉しいですよね♪

hinataレンタルが選ばれる理由
  • 配達可能なキャンプ場数業界No.1
  • アイテムが高品質・清潔
  • チャット相談が可能
  • キャンプ場で荷物が受け取れるので、手ぶらが可能
  • 高いユーザー満足度(利用者の89%が満足、94%がまた使いたいと回答)

国内最大級のアウトドア情報メディア「hinata」が運営するレンタルサービスはサポートも充実していて安心して利用できそうです!

ただどうしても大型の荷物なので送料がネックになってしまいます。

アイテムを複数レンタルする場合、荷物の個数が増えることにより送料も増えていきます。これは仕方ないですね。

hinataレンタルの最大のメリットは、レンタル品の品質です。専門スタッフが管理して清潔が保たれているので安心して使用することができます。

hinataレンタルの料金は、商品代金に配送料と保証料(破損時の安心補償サービス)が加わった金額となっています。

次にhinataレンタルの手続き手順を詳しく説明していきますね!

hinataレンタルの手続き手順

【例】家族4人分がセットになったファミリーセットのレンタル手続き手順

①hinataレンタルのホームページを開き、カテゴリーを開く(公式HP⇒hinataレンタル

②カテゴリーからセットを選ぶ

③4人用ファミリーセットを選ぶ※今回は(秋)を選択

⑤利用期間を選び、カートに入れるを押す

⑥カート内を確認したら、お届け先の入力に進むを押す

⑦キャンプ場、または自宅やお届け先を入力(送料が表示される)したら、お客様情報を入力するに進むを押す

今回は静岡県夕日ヶ丘キャンプ場へお届け設定

⑧お客様情報を入力したら、お支払い方法に進むを押す

画像にはないけどお支払い方法に進むボタンあります

⑨お支払い方法を入力したら、確認画面へ進むを押す

確認後、注文を確定すると手配完了となります。

レンタルVS購入 レンタルがお得になるキャンプ回数は何回まで?

前提条件
  • 家族4人
  • hinataレンタルのファミリーセットのアイテムを比較

 

 購入金額レンタル金額
テント67,80039,960
チェア(4人分)43,560
テーブル16,800
寝袋(4人分)59,400
快眠マット23,760
ランタン3,980
合計215,330

【結果】レンタルがお得なのは約5回まで!

レンタルと購入した場合の金額推移

さらに購入したキャンプ道具を保管する場所が必要になった場合も計算してみました。物置の購入・レンタルスペースを借りるなど、必要になる場合もありますよね。

物置の設置に【+100,000円】と想定した場合、レンタルがお得なのは約8回まで!

我が家の物置が10万円だったので購入金額に上乗せしたよ

約5回までならレンタルがお得!さらにレンタルは使い方でメリット有り!

今回の条件で4人家族でキャンプ道具一式をレンタルすると、お得なのは約5回までとなりました。

なかなか絶妙~なラインじゃないですか?片付けが楽とか保管場所を確保しなくていいとか付加価値を含めると子どもと一緒に行ける期間限定ならば、結構有りなのではないでしょうか。

また、単品(テントだけとか)のレンタルや、冬キャンプしたい時にストーブやホットカーペット、ポータブル電源などをレンタルに頼る使い方もメリットだと思います。

家族のレジャーとしてキャンプしたいけど、頻度は高くなくて迷っている方のご参考になれば嬉しいです。

では、また。

タイトルとURLをコピーしました