
突然ですが、ロースタイルのキッチンスタンドって探してないですか?
ツーバーナーを置けてイスに座りながら調理出来るキッチンスタンドを探していないですか?
私はずっと探していたんです!
ロースタイルのキッチンスタンドがあまり無いのは、立ちながら調理する人が多いからなのでしょうか。
テーブルを活用していたり、ユニフレームのフィールドラックを使ったり、工夫されてる人多いですよね。
でも!
出会ったんです!理想のキッチンスタンド!
それは、クイックキャンプ折りたたみフルメッシュキッチンテーブルQC-MKTです!
実際に購入したのでレビューしていきたいと思います!
株式会社YOCABITOが運営するアウトドアブランド。
「CHANGE FEELS」をコンセプトに、ユーザーの使いやすさを一番に考えた製品作りで、だれもが気軽にアウトドアを楽しめることを目指しています。
企画、デザイン・設計、製造、梱包、販売まで出来る限り自社内で完結することにより、圧倒的なコストパフォーマンスでの提供が実現可能に。
クイックキャンプ折りたたみフルメッシュキッチンテーブルQC-MKTの概要
- サイズ:テーブル部分 幅750×奥行480×高さ825/360(mm)
- バーナースタンド部分 幅540×奥行440×高さ615/320(mm)
- 素材:天板部分 スチールメッシュ/フレーム部分 アルミ
- 重量:約5kg
- 付属品:キャリーバッグ/ランタンポール/ツールハンガー/メッシュラック(ネット)
- 耐熱温度:天板スチールメッシュ部分 250℃
このキッチンスタンドの特徴は
- ハイスタイルとロ―スタイルどちらも出来る
- スチールメッシュ部分が耐熱である
- スチールメッシュ部分が折りたたみで中にすべて収納できる
- 軽い!
- 付属品が豊富!


キッチン周りの不便さはすべて解消されるんじゃないかという程の充実したセット内容になっています。

組み立て手順

①収納袋(ポール類)
②ランタンポール
③延長脚
➃サポートポール
➄バーナーポール
➅クッション付きポール
➆バーナースタンド
➇テーブル
➈ツールスタンド
⑩ネット
パーツが多いですが、ポールをはめ込む工程ばかりなので比較的簡単に組み立てることが可能です。
今回は、全てのパーツを使用するハイスタイルで組立手順を説明していきます。
手順1.テーブルの脚を展開しセットする

➇テーブルに折り畳まれている脚を立てます。

ロースタイルの場合はこのまま使用します。

ハイスタイルで使用する場合は、③延長脚をねじ込みます。

4本延長脚をセットするとハイスタイルのテーブルになります。
手順2.テーブルにサポートポールとネットを取り付ける

左右のテーブルの脚に➃サポートポールを1本ずつ取り付け、メッシュラックになる⑩ネットも取り付ける
手順3.バーナースタンドを展開する

➆バーナースタンドはハイスタイルの状態で収束されており、脚を完全に展開します。

ハイスタイルの脚を開ききった状態です。

ロースタイルで使用する場合は、➆バーナースタンドを開ききってからバーナースタンドの延長脚を取り外します。

バーナースタンドの延長脚が付けている先端キャップを、➆バーナースタンドへはめ直してください。
手順4.バーナースタンドに各ポールをはめ込む

➄バーナーポールを➆バーナースタンドの突起に穴を合わせながらはめ込みます。

➆バーナースタンドに➄バーナーポールをはめ込んだ状態。

はめ込んだ➄バーナーポールに➅クッション付きポールをはめ込みます。
手順5.テーブルにツールスタンドとランタンポールを取り付ける

➇テーブルの側面にツールスタンド穴があるので、➈ツールスタンドを差し込む。

➈ツールスタンドを差し込んだ状態。

②ランタンポールを専用穴に引っ掛けてセットします。専用穴は左右にあるので好きな方にセットできます。
完成

完成です。➅クッション付きポールの上にツーバーナーを置いて使用します。
テーブルとツーバーナースタンドはどちらも自立するので、繋げるかどうかは選ぶことが出来ます。我が家は繋げないことが多いです。
実際に使用してみて良かった点

- コンパクト収納で軽い!持ち運びが苦じゃないんです!
- テーブル部分とキッチンスタンド部分は独立して置ける!好きなようにレイアウト出来る!
- ツールスタンド有難い!ランタンスタンド有難い!
- テーブル下のメッシュラック(ネット)は洗い物が乗せれて本当に便利!
このキッチンスタンドがあると、作業スペースと洗い物を乾かすスペースが確保されシェラカップなどもツールスタンドに掛けて置いておけるし、ランタンスタンドで夜も明るく調理できます。
いたせりつくせりです。
ユニフレームのツーバーナーは、このキッチンテーブルとサイズ感が合っていておすすめです。レビュー記事もチェックしてみてください↓
実際に使用してみて悪かった点

- ポールの素材がアルミであるため強度があまり強くない。特にバーナースタンド部分!組立てる時は力加減を気を付けましょう。
- 組立工程が少し多い。コンパクト収納なので仕方ないかな。
- ロースタイルにすると、キッチンペーパーホルダーが取り付けれない。
人気商品のため在庫切れ期間に注意!
人気商品のため在庫切れに注意が必要です。
私もこのキッチンスタンドを見つけてから半年待ち続け、GETすることができました!気になる方は在庫があるかチェックしてみてくださいね!

在庫切れの場合は公式HPに再販情報が出るので気長に待ちましょう!
クイックキャンプ折りたみフルメッシュキッチンテーブルQC-MKTの総評
ロースタイルのキッチンスタンドを探していた私からしたら、大満足です。
私の中で本当に買ってよかったと思うキャンプ道具の1つになっています。
便利な付属品が充実しているのは本当に嬉しいですね。
ただ、アルミポールの強度が少し弱いのでふとした時に、ポールがへこんだりはあるかもしれません。
そうならないように大切に使います。
収納時はコンパクトがいい、軽い方がいい、ロースタイルで調理したい方におススメです。
我が家もこのキッチンスタンドを使って、キャンプを更に楽しくしていきたいと思います。
では、また。