ファミリーキャンプが好きで犬が好きで~主婦がブログ始めてみた~

スポンサーリンク

初めまして、mamiと申します。

東海地方在住の30代後半の主婦で、夫と娘、そして愛犬と生活しております。

2018年からファミリーキャンプを始め、コツコツとギアを集めて理想のキャンプスタイルを目指して楽しんできました。

ファミリーキャンプを始めるきっかけは友人に誘われてグループキャンプをしたことです。娘とも愛犬とも家族みんなで楽しめるレジャー!我が家に最適だ!絶対やるべきだ!と、とてつもない熱量を持ったのを覚えています。

キャンプ沼にどっぷりハマった私は、キャンプに必要な物を徹底的に調べ、買うか買わないか悩んだり、思い切って買ってみたりと、今現在も試行錯誤を繰り返しております。

キャンプ道具って本当にいっぱいあって、調べれば調べるほど悩んでしまいますよね。本ブログではそんな悩みを持つ方向けに妻・ママ・飼い主の目線から有益な情報を発信していきます。

JUSTY(A8)

妻目線のファミリーキャンプ

まずは妻目線のファミリーキャンプで大事なこと・気を付けることをご紹介します。

費用を掛け過ぎない

キャンプは『道具一式を揃えてしまえば格安でレジャーが楽しめる!』と思われがち。

でもキャンプ道具一式揃えるのにも実は大変です。

3人家族が4年間で揃えたキャンプ道具総額はこちら↓

更にキャンプ場を利用する費用なども別途発生します。

3人家族が1泊2日キャンプするのにかかる費用はこちら↓

意外とお金が掛かってしまいますが、それでもホテルや旅館では味わえないファミリーキャンプの良さが私は好きです

キャンプに掛ける費用で家計を圧迫しない程度にバランスよくするのが、我が家の場合妻である私の役目です

道具を今なにも持っていない方向けにまずは体験することからスタートしようという、ファミリーキャンプの始め方の記事もありますので参考にしてみてください↓

コスパがいい物を見極める

ファミリーキャンプを安全かつ快適にするうえで必要なキャンプ道具は納得して購入したい!

『機能と金額が見合っているか』をよく考え、コスパは最重要視しています。

キャンプはレジャーです。

テントに一生住み続けるわけではなく、キャンプ道具を日常生活で持ち出すこともあまりありません。

日常生活で必要ないのに、レジャーのために買い足すのですから、無駄のない後悔しない買い物をしたい!出来る限り機能的で映えるものを!

これをモットーにキャンプ道具を選ぶようにしています。

我が家が選んだコスパ重視ツールームテントはこちら↓

家族の物欲をなるべく実現する

キャンプ道具って本当に魅力的な物が多くて、キャンプにあまり乗り気でなかった夫や娘も次第に物欲が出てくるようになりました。

キャンプ飯に力を入れたい夫の要望でツーバーナーを購入し、夫のやる気がアップしたと思います。

憧れのツーバーナーのレビューはこちらから↓

娘はハンモックチェアを欲しがり、こちらも購入し娘がとても喜んでくれました!

ハンモックチェアのレビューはこちらから↓

欲しい物を手にいれると本当に嬉しくなりますよね!そんな気持ちを大事にしたいと思っています。

ママ目線のファミリーキャンプ

次にママ目線のファミリーキャンプで大事なこと・気を付けることをご紹介します。

子どもを守る

キャンプは外で活動をするため、なにより安全が第一です。

天候・気温のチェック

実は過去に天候が悪いことを知りながら、無理にキャンプを決行し大失敗をしたことがあります。

キャンプ時の天候と気温のチェックをして大人の判断をすることはとても大事です。防寒着も不十分で子どもにとても寒い思いをさせてしまいました。

キャンプ時の天候と気温から必要な服のアイテムはなにがあるのかをまとめた記事も参考にしてみてください↓

子どもに寒い状況や強い雨風で不安にさせてしまっては、楽しいファミリーキャンプではないですよね。

今後も気を付けたいと思います。反省。

外敵から身を守る

外で活動する上で気を付けたいのが、虫や動物です。子どもが一緒のファミリーキャンプでは、山奥のあまり整備されていないキャンプ場や野営地でのキャンプは避けた方がよいと思います。

特に夏キャンプでは、人の血を積極的に吸血するアブ・ブヨに要注意です。

アブ・ブヨ対策グッズはこちら↓

大人でも苦痛を伴うので子どもには一層の注意をしてあげてくださいね。

子どもを楽しませる

せっかくキャンプをするのですから、楽しい思い出となってほしい!

ぜひ、子どもと遊ぶ時間を作ってあげてくださいね。

我が家の子どもとの過ごし方をまとめた記事もありますので参考にしてみてください↓

今では娘の方から「キャンプした~い」「あのキャンプ場行きた~い」と言うようになりました!「ママも行きた~い」と同調してます。笑

飼い主目線のファミリーキャンプ

最後に犬連れキャンプの大事なこと・気を付けることのご紹介です。

我が家は、愛犬のポメラニアンと一緒にキャンプをしています。

愛犬も外の環境で過ごしていると緊張はあるものの楽しそうにしてるので、私も嬉しくなります。

愛犬とキャンプするためには飲み水や餌安心する居場所を作るための物、更にはワクチン接種証明書の提示を求めるキャンプ場もあるため、事前準備をしっかりする必要があります

犬連れキャンプを考えている方は『必要な持ち物と注意点』をまとめた記事を参考にしてみてください↓

最近では「キャンプ」って言葉に反応するようになりました。笑「え?今日キャンプ行くの?嬉」って顔してます。

【2023/5/18追記】

2023年3月に我が家の愛犬が亡くなりましたので、ここに追記しておきます。

愛犬とのキャンプを振り返った記事を書いてみました。お読み頂ければ幸いです。

まとめ

このブログでは、キャンプについて悩んだこと、おすすめしたいこと、経験したことなどを発信していきたいと思っています。

ファミリーキャンプでの悩みを持つ方の参考になる記事が1つでも書ければ嬉しいです。

また家族の話として、一人娘とのやりとり、愛犬との生活、そして暮らしの中で便利だった物などを紹介する主婦の話も綴っていこうと思っています。

それでは今後とも”背伸びしないblog”よろしくお願いいたします。

では、また。

タイトルとURLをコピーしました